事業部長 菊池の日常

事業部長による事業運営のアレコレ!

【事業を始めて3年目に突入します。】

どうも、アドバンサー菊池です。

 

さて、今年の7月22日に

事業部を始めて3年目に突入します。

 

細かな振り返りは3周年記念回で行うとして

 

今日は学んで来た事を書いて行こうと思います。

 

 

①事業運営は登山🏔

これは、めちゃくちゃ学びでした。

 

短距離走やマラソンに例える事は良く聞きます。

しかし、登山が一番しっかり来ると思います。

 

登山は楽な時、大変な時、危険な時、達成感

様々な場面があると思いますが

事業部運営とそっくりです。

 

②視座は高く大きい物を見る👀

 

乗り物に乗って近くを見ていると

ビュンビュンと街並みが流れていきます。

 

自分が見ている景色の視座が低いと

何をしているか時々忘れます。

 

逆に山などの大きい物はどんなに高速でも

見失う事はありません。

 

③目的は絶対に大切

 

何故やるのか?

どうやってやるか?

 

目的地の設定はめちゃくちゃ大切です。

飛行機でどこに行くか分からない機体に

搭乗する事が無いのと一緒です。

 

明確な目的地が無いと、人間は行動出来ません。

 

④孤独でも進む、強靭な精神

 

事業を運営する時

順風満帆な事は、ほぼありません。

 

嵐に襲われたり、干魃に襲われたり

裏切られたり、暗闇に襲われたり。

 

本当に何度も挫けそうでしたが

事業を行う時には、孤独でも進む力と

強靭な精神を持つ必要があると思います。

 

 

⑤平身低頭

 

とにかく威張るな、驕るな!

常に謙虚で、常に誠実であれば

 

自ずと応援団は増えて行き

そして、仲間も増えて行きます。

 

 

⑥先を見据える目を養う

 

何であろうとも、どんな状況であろうとも

先を見据える目を養う。

 

生き物の世界でも

先頭を走る者が間違えれば、、

 

その後ろを付いてくる者達も

全滅します。

 

⑦己が信念を持つ

 

全員を敵に回しても守るべき

信念を持つ事が大切。

 

曲げられぬ物として、腹に据える。

 

⑧規律を重んじる

 

どんな組織体制であれ

規律が無くば、烏合の衆と成り果てる。

 

お国柄という言葉がある通り

それぞれの国には、それぞれ文化があり

その文化で国民性が決まる。

 

海外でこうだから、日本でもこう!

なんて事は無理である。

 

日本国民には、規律という素晴らしい物を

全員が持っている。

それを無理に無くす事は、愚行でしかない。

 

⑨事業運営に近道は無い。

 

一発逆転ホームランがあるのは野球だけ。

ビジネスの世界では、地道に長く。

 

短期的な利潤を得ようとすれば

逆に多くのものを失う事になる。

 

⑩事業運営は楽しい!

 

事業を通して沢山の出会いと別れを経験して

心の底から楽しいと思える。

 

以上、今思いつく限り書きました。

 

ただ補足として、この根底にある物は

実力を積み上げ無ければ辿り着かない

そういう、努力を惜しむ人には

 

絶対になし得ない事だけ

記して補足とします。

 

 

では、また、、、、

 

 

 

 

 

 

【仁義道徳】

アドバンサー 菊池です。

 

仁義道徳って言う言葉を

最近、多用してます!笑

 

 

日本の資本主義の父

渋沢栄一の言葉です。

 

論語と算盤

 

という本を読んで知りました。

 

正しく稼いで正しく儲ける。

個人が富もうとせずに

いかに国家が富めるのか。

 

 

道徳観からすれば

お金=汚い

 

そう教育されて来た過去は

否定出来ないのではないでしょうか。

 

いつから

お金=汚い=稼ぐ=悪

そうなってしまったのか覚えてません。

 

お金とは社会生活の基盤であり

それを無視して生活するのは

現代では、非常に難しいと思います。

 

キングダムで、嬴政と呂不韋

国家について舌戦を繰り広げた際

 

人間の最大の発明は貨幣制度だと

言っていましたが。

 

本当にその通りだと思います。

 

物々交換では経済範囲に限界があった

貨幣は腐らないのでどこまでも広がる。

 

今や世界で物々交換している国はごく僅か。

 

貨幣経済は、同時に影も作った。

他人と比べるという事が起きてしまった。

 

そこからなのでしょうか。

 

お金を貯めれば、嫉みや嫉みの対象となり

お金を稼ぐ=汚い

 

しかし、嬴政が言っていた通り

お金=汚いでは無く

使う人によって変わるのだと!

 

渋沢栄一もお金を稼ぐ事は悪い事ではなく

正しく稼いで正しく儲ける。

 

こうであれば、正しいのだ!

その様に論語と算盤で言ってました。

 

不思議と渋沢栄一の言葉はスッーっと

私の中に入ってきます。

 

面接等をしてると

申し訳無さそうに言うんです。

 

仕事は生活の為にお金を稼ぐ為にする。

 

何が悪いんでしょうか?

私はこれが不思議でなりません。

 

ビジネスしてて、お金に興味無いという事?

給料貰う事は悪い事??

 

全く思いません。

 

給料は自分が行った行為に対する対価であり

生活の為でも、夢の為でも良いと思います。

 

お金を稼ぐ事が悪い事や汚い事だ!

そう思っているから、そうなるのでしょう。

 

もっとお金に興味を持ち

勉強すべきだと思います。

 

渋沢栄一が言っている通り

個人が富もうとせずに

いかに国家が富むというのか?

 

正にこの言葉に全てが凝縮されてます。

 

ビジネス=悪い

 

そうであれば、今日の世界経済が

ここまで発展している事は無いと思います。

 

仁義道徳とは正しく生きる事!

 

義理堅く、人として正しく生きる。

 

義理堅くとは、正しく生きる事。

人として正しく生きるとは、正しく稼ぐ事。

 

私はそう思えてなりません。

 

今社会生活を行う人達が

ビジネスパーソンとして成長を追い求めるのは

稼いで、儲ける為です。

 

綺麗事抜きに、そうじゃないですか?

 

儲ける=汚い

 

これを

 

儲ける=善

 

こうする事で、税金が国家へ周り

国家へ周った税金は国家繁栄へ

国家が繁栄すれば、国民も還元がある。

老若男女問わず、国家が守る事が出来る。

 

むしろ、この事実から目を逸らす事程

悪である。

 

そう思えて仕方ありません。

 

少しでも、稼ぐ=善になれる様に

 

私は発信して行ければと思います。

 

それでは、、、、

 

【本音で語ります。】

どうも、アドバンサー菊池です。

 

さて、本日は題名にある通りに

本音で語りたいと思います。

 

コロナ、コロナ、コロナ

本当に嫌になりますね。

 

コロナが未曾有の被害を出し

そして、日常を変えてしまった。

 

感染すれば、犯罪者の様に言われ

自粛をしなければ、同調圧力に晒され

 

気付けば、ガチガチに身動き取れない。

 

こんな状態でもなんとかしなければと思い

会社の為に何とかならないだろうか。

何とかしなければ。

 

そう思ってます。

 

 

会社運営では、徹底的にリスクに対する対応を

考えなければならない。

 

そう思ってます。

 

ベンチャー企業だから大丈夫!

 

そんな時代では無いし、ベンチャー企業だからこそ

信頼という大切な物を失ってはいけない。

 

応援してくれる全ての人達に対する背信行為であり

期待を裏切る行為でしかないから。。。

 

会社を取り巻く環境は、社会であり

社会は同調圧力の塊であると思う。。

 

会社として間違った対処をすれば

その瞬間に、ネットでは瞬く間に炎上

 

小さな町のお店でさえ、潰される時代。

 

怖い。

 

私が出来る事は

本業に影響の出る事は絶対にしない。

 

【勝って兜の緒を締めよ】

 

調子の良い時こそ、足元をすくわれる。

そうやって、戦国時代の人達は脇を締め

調子に乗り過ぎず、かつ大胆にやってきた。

 

正義は立場が変われば変わると言われますが

 

まさにその通りで、私の考え方は

過剰な正義なのかもしれません。

 

しかし、正義だと信じている事は

絶対に曲げない。

 

己の信念に疑念を持てば

その瞬間に全てが無に帰す。

 

会社をデカくする事。

そこで働く仲間達の生活向上

人生に楽しみを。

 

孤独でも、辛くても、寂しくても

登頂しきった景色が

最高である事を信じ

その景色を仲間達と見る

 

どんなに、窮地に立たされても

仁義道徳を忘れずに精一杯

 

社会人人生を全うしたいと思います。

 

 

【普通って案外レベル高いよな】

どうも、アドバンサー菊池です。

 

最近、すごく思う事があります。

普通の人生、普通の生活

 

普通、普通、普通

簡単に極ありふれた表現に使う言葉。

 

普通ってなんだろ?と調べました。

[名・形動]特に変わっていないこと。

 

ふーん。、、?、、、?!

 

これって、基準にする所によっては

変わってるって事だよね、、!?

 

 

私が思う普通と、読者の皆さんが考える

 

普通への乖離。

 

結果的に普通の基準をどこに置くかによって

普通とは、大富豪にも貧民にもなる。

 

 

いや〜。実に曖昧な表現!

 

日本人が好む言葉ですね、、。

 

普通の暮らしがしたい!って言う人に

どんな暮らしがしたい?って聞いてみると

 

マイホームに家族で住んで、週末はお出掛け!

 

いやいや、いやいや!!

それ、富裕層ですやん!!

 

そうなんです。普通って曖昧さにやられて

富裕層の暮らしを普通って考えてるんです!

 

マイホーム=5,000万円は下らない。

家族生活費=30万円

イカー=300万円

 

これだけでも、普通に金持ち!笑

 

結果的に、これを普通と呼ぶ。

 

普通を舐めてる人が結構多いんだな〜と

私は思います。

 

結果、黙ってたら給料が上がる

終身雇用と年功序列が未だにあると

本気で思ってるから、人生を舐める。

 

案外、情報社会の申し子の子達の方が

そういう思考回路が強い様に感じます。

 

人生において、普通とはレベルが高く

そんなに簡単にクリア出来る事では無い。

 

普通で良いんです。

普通の人生を送りたいんです。

 

努力出来ない人、挑戦出来ない人が

普通の水準に上がれる訳が無い!!

 

本気でそう思います。

 

では、、、、

 

 

 

 

 

【成長は努力量の積み重ね】

どうも、アドバンサー 菊池です。

 

今日は、久しぶりに経験シェアを

しようと思ったので

 

 

【緊急企画】成長とは!?なんだ??

 

私が考える成長とは正に、ポケモン!!

 

え!?、、、

 

そう思った人!

 

沢山いらっしゃると思いますが、、笑

 

私のど真ん中のアニメです!!

 

 

ポケモンには、やり込み要素に

ゲットしたポケモン毎に

初期値という概念があります。

 

その初期値によって、攻撃力などが

100レベルになった時に変わってくるので

より高い初期値を求めてやり込んだ物です。。

 

ただし、それはゲームの中の話で

初期値が違うと言っても、ほんの少しだけです。

 

つまり、100レベル同士になった時に少し差が

つくレベルな訳です。

 

ビジネスパーソンにおいても、初期値はあまり

関係ないと言って過言で無いと思います。

 

ポケモンの醍醐味は、むしろどの技を取得し

どのタイミングで、進化させるのか?

 

進化タイミングによっては、覚えられる技に

変化が及ぶ所ではないでしょうか。

 

ポケモンを自分の成長に変換すると

努力量=経験値=レベルUP

 

そうやって、成長とはしていく物だと思います。

ゲーム内であれば、高い経験値は物語が進んで行く事でしか得られませんが、リアルは違います。

 

高い経験値は、最初から得られる訳です。

 

どんな人、どんな所、どんな物に触れるか

そんな事を考えながら日々を過ごす事。

 

ゲームでいう所の裏技級の事がリアルは出来る!

 

なのに、殆どの人が実施していません。

人生もゲームも考えようによっては

変わらない訳です!

 

 

それなのに、ゲームなら朝までやっても良いのに

仕事や人生ならなるとやらない。。

 

不思議で仕方ないですよね、、、、

 

それって好きかどうかなのだと思います。

 

 

私は、仕事はゲームだと思います。

ナメてんのか!?って思われるかもしれませんが

そう思う事で、自分のレベル上げを楽しめます。

 

仕事が嫌い!とか、大変だ!とか

色々あるかもしれませんが。

 

努力を積み重ねる事は別に

その仕事だけしか通用しないという訳では無く

全ての仕事に通ずる事だと思います。

 

まずは、自分のレベ上げをして行く。

 

こうやってレベル100を目指して行って下さい。

 

その過程で、きっと成長を実感して行ける。

今はポッポでも、ピジョンピジョット

 

進化はしていけるのだと本気で思う事から

始めてみてはいかがでしょうか!!

 

 

では、今日はこの辺で、、、

【1個目の山を捉えたからこそ】

どうも、アドバンサー 菊池です。

 

もうすぐ、事業部設立2周年です。

 

最近、少し燃え尽き気味だな、、

年末年始を終えた辺りから

どうも、自分の中から湧き上がっていた

情熱というか熱量が2年前と比べ

下がったのを日々感じてます。

 

よくよく思い返すと、この2年猛烈に走れた。

なのに何故!?その理由を考えた時に

 

あ、山を捉えたから、安心してるんだ。

 

そうです、目指した山の頂上を捉えて

もぉ、このまま行けば慣性の法則の様に

勝手に届く所まで来てしまったと今更ながら

感じてしまったのだと気が付きました。

 

かと言って、その山は本当の意味での頂上

ではありません。

 

最高峰に登る為に必要な山でしかない。

 

人間の脳とは、現状維持をさせる為の機能

ホメオスタシスというものが働きます。

 

慣性の法則ようにと言いましたが

まさに、現状維持で変化をしない。

 

つまり私の身体や脳は【変わるな!】

そう言ってるんだと思います。

 

こういう時、つくづく情報量が大切。

そう思います。

 

知らなかったら、この仕事が嫌だ!

こうなるしか無いと思います。

 

知っているか知らないかで

大きく対処が変わります。

 

話を戻します。

 

今の状況や情報から何をするのか?

何をするのがベストなのか?

 

明確な事は一つです。

 

次の山を見つけ登りだす。

 

最高峰に登る為には、綿密な計画

緻密な行動、大胆な決断

 

この方法で進んで行きたいと思います。

 

登山の方法が直線だという事は無く

複雑な登山方法で登る事になるでしょう。

 

2年前ジョインしてくれた仲間達は

今では、部下を率いてくれている。

 

どんなに、ゆっくりであっても

着実に進んで来てくれた。

 

ここからは、1人の力で引っ張る事だけが

正解では無くなる。

 

ここからは、皆の力を借りながら進む。

 

むしろ、主役は私では無くなる!

私は、後ろから押しまくる!

 

そうやって、ドンドン次の世代を育て

突き上げて行こうと思います。

 

最高峰登頂する日まで!!!

 

 

では、、、

【チョッピリSHOCK!】

どうも アドバンサー 菊池です。

 

今日は題名にあります通り。

チョッピリSHOCKな事がありました。

 

事業部を立てて、もうすぐ2年になります。

 

 

立ち上げ当初は絶対に

 

最高の事業部を!

最強の組織を!

 

そう思って突っ走って来ました。

 

しかしながら、部下から

【菊池さん、遠い存在になりました、、】

 

そう言われたんです。

 

こんな事、立ち上げ当初の自分から

おい!何してんだ!!って

絶対怒られる。。(~_~;)

 

偉くなりたいとか、尊敬を集めたいとか

そんな事がしたかったんでは無くて

 

単純な社会問題の解決がしたかった。

世の中の不条理に対して不満があり

その不条理を覆したい本気で思う。

 

そういうメンバー達とバンバン成長して

新たに事業を成して行く。

 

それが一番のやりたかった事。

 

距離作ってどうすんねん!!!

 

猛省です。

 

事業は段々と軌道に乗り出し

好調と言って差し支え無いと思います。

 

そんな時にメンバー達から離れている自分。

 

ただ、皆と距離を取りたくて取ってるのでは

無い事だけは確かです。

 

私がやってる事は、事業全体の舵切りです。

 

どっちに進む?

どこから仲間を迎える?

何処まで、いつ辿り着く?

 

そんな事を、日々狂った様に考えます。

 

一つだけ言える事は

例え、近くに居られなくても大丈夫。

開いた道を皆んなが進めればそれで良い。

 

その後、私の事は忘れても将来に繋がれば。

 

ただし!出来るだけ皆んなの成長を感じる距離。

どれだけ、事業が大きくなっても

これだけは絶対に守る。

 

少し話はズレますが

事業部内に委員会を発足させようと思います。

 

ES向上委員会!

 

上層部が決めた物では無く

普通にメンバー達から発案され、計画、実行。

 

私が思うよりも、大切な事は皆が知っている。

そう考えました。

 

しっかりと軌道修正し、今後の事業部推進に。

 

では…